「私が干渉することではない」と言うことを学ぶ

人のあら探しをしてはいけません。自分もそうされないためです。”  – マタイ7:1 JCB

私たちが日々遭遇する様々な物事は、良かれ悪かれ、それは単に人々の個人的な選択です。外側の影響に関係なく人々が選択することができる選択です。

悪魔は独断的で批判的な考えを人々の思考の中に置くために、必死でその手下を走らせています。かつての私は、公園やショッピングモールの椅子に座って、ただ通りを行く人々の格好や髪型を見たり、彼らと一緒にいる人などを見ては、心の中で彼らを裁くことを楽しんでいました。

しかし、そのように人を裁くのは間違っていると聖書は言っています。私たちはいつも意見を持ってしまうものです。しかも、自分の意見を持つことは悪いことではありません。しかし、自分と同じ価値観や意見を持っていないからと言って、人を裁いたりするのには問題があります。私はそのような状況になった時、こう言い聞かせています。「ジョイス、それはあなたが干渉することではないわ。」

被害をもたらす裁きをあなたの内側で養わないでください。神様は人々をそれぞれ違う様に造りました。ですから、人が違う考えを持っていても大丈夫なのです。もし必要であれば、こう自分に言い聞かせてください。「それは私が干渉することではない。」

祈り

神様、私は他の人を裁いたり、批判したくはありません。私と違った価値観や意見を持った人に出会った時は、あなたの目線からその人を見ることができるように、私を助けてください。そして、私の意見が相手の意見よりも勝っているわけではないことを私に気付かせてください。

Facebook icon Twitter icon Instagram icon Pinterest icon Google+ icon YouTube icon LinkedIn icon Contact icon