神様の考えと思い、感情を持って生きる

体のどんな部分をも、罪を犯す道具にしてはいけません。むしろ、自分自身を神にささげなさい。あなたがたは、死者の中から生かされた者であり、神に使っていただく良い道具として役立つ者となりなさい。  – ローマ6:13 JCB

神様が私たち一人一人を造った時、私たちに霊と魂、そして身体を備えてくれました。魂には、考えと思いと感情が含まれているということを、私たちはクリスチャンとして理解する必要があります。魂は「自分」が中心になっていて、聖霊に従うことを望まないため、私たちの魂はきよめられる必要があります。

私たちには自由意志があるので、私たちの考えは「自分」の考えを訴えてきます。しかし、それが神様の考えであるとは限らないのです。

また、私たちの思いは、たとえ神様の思いと反対していたとしても、「自分」の思いを要求してきます。

そして、私たちの感情は、「自分」の感情を決めつけてきます。しかし、私たちの心は神様と彼のことばに属するべきです。

神様の願いは、私たちが自分の考えと思いと感情を、神様の考えと思いと感情に入れ替えることです。そうしない限り、私たちは罪に対する勝利の中を歩むことはできないのです。

あなたが神様のやり方を望んでいることを、神様に伝えることから始めてみてください。パウロはローマ6章で、自分自身を「ささげなさい」と言っています。今日、自分自身のために生きるのではなく、あなた自身を神様に捧げる決断をしましょう。

魂がきよめられたら、あなたは神様の考えと思いと感情を持ち運ぶように鍛えられていきます。そうすれば、あなたは神様の栄光をもたらす力強い人となっていきます。

祈り

神様、私の考えと思いと感情が、あなたのことばに反抗する時があります。でも、私はもうそのように生きたくはありません。神様、私の魂をあなたに捧げます。そうすることで、私の魂がきよめられ、あなたの思いを成し遂げることができるように、あなたが私を使ってくれることを知っています。

Facebook icon Twitter icon Instagram icon Pinterest icon Google+ icon YouTube icon LinkedIn icon Contact icon